『ザマーニ:なぜホンダは横山健男を解任するのか?』
★9月2日(金)、ホンダ関連のニュースとして、マルク・マルケスのミザノテスト参加やタケオ・ヨコヤマ氏のテクニカルディレクター解任の可能性について報じられた。
★ヨコヤマ氏の解任の可能性について、ジョヴァンニ・ザマーニ記者(イタリア衛星放送『SKY』レポーター)が以下のような考察記事を公開した。
・現在、ホンダは史上最低の戦闘力に苦しみ、予選/決勝ともに下位に甘んじている。テコ入れが必要とされるなか、責任者の変更は常套手段と言えよう。
・今のところ、ヨコヤマ氏の解任は公表されていないが、ただ、ここ最近のホンダ不調に対する責任者の一人ではある。
ヨコヤマ氏の落ち度は、近年、ドゥカティによって導入された各種デバイスやエアロダイナミクス等の新分野に大きな関心を寄せなかったことだろう。
・ここ何年か、ホンダHRCではレース参戦プロジェクトへの予算が激減し、モトGPへの関心も薄れてきている。
このままでは2024年末、マルク・マルケスの契約が終了した際、ホンダがレース撤退を決めるのではないかと危惧されている。
(参照サイト:『Moto.it』)
マルケスは、まるでホンダのCEOのようだった…って話は、note『2022 オーストリアGPGPまとめ』でどうぞ!
created by Rinker
¥1,705
(2024/11/22 08:01:22時点 Amazon調べ-詳細)
(2024/11/22 08:01:22時点 Amazon調べ-詳細)
近年、ドゥカティによって導入された各種デバイスやエアロダイナミクス等の新分野に大きな関心を寄せなかったことだろう
そりゃ普通市販車にいらない&古すぎる技術が承認されると思わないしな。SBKの時もですがジジのやることやること金だけがかかってメーカーに優しくないでよな。しかしFIMは承認する
ホンダも撤退の可能性とは…
時代を感じますね。
残ったヤマハもいつかは撤退してしまうのだろうか。
その後はいっそチームジャパンで参戦…なんて夢見すぎですかね。
プーチ?の後頭部のエアロダイナミクスが気になってしまう
それはそうと予算激減は初耳でした。開発能力に直接影響するのかは疑問ですが
プーチ?の後頭部のエアロダイナミクスが気になってしまう
それはそうと予算激減は初耳でした。開発迷走は別の理由も考えられますが
四輪との合流はシナジーでなく、シュリンクになってしまうのかね。F1はドイツ勢に対抗していかないといけないし。KARTも箱もGT3もトライアルも、何かを切り崩していかないといけない時期なのかな
得意のカーボーニュートラルがあるではないか。
得意じゃないから予算削って2035に間に合わせようとしてんだろ
中本さんが帰ってくるならともかく、古くからいるベテランを辞めさせてどうなる?
なぜHRCを4輪と2輪で一緒にしたのか?理解に苦しむ。
F1の方に予算を取られるのは目に見えていたはず。。
ドゥカの言いなりで、マシン数も多いいし、MotoGPはドゥカだけのレースになりそうな改革変更ばかり認めてしまっている??
かつては最新技術を真っ先に投入していたホンダが見るも無残に・・・
今や当たり前となったシームレスシフトを最初に導入したのはホンダですからねぇ・・
アジア市場のセールスのためにホンダとヤマハは参戦してると聞きますが…
F1の記事でしたがアメリカ株主の意向も影響大きいみたいですね。
流石に撤退は無いと願いたいですが予算の縮小はあるでしょうね。
アマプラのmotoGPドキュメンタリーで北米人気爆発とかタイトル獲得とか結果残さないとマルケス兄も離脱仄めかすような発言もしてるし正念場なのかも知れないですね。
F1の方はそこまで予算圧迫してませんよ。金貰って供給に変わりましたし燃料変更での小改良もそこまでですしね。
研究開発が本社主導になったからですよ。しかも今の社長はレースなんて全く興味なし。EVの開発も独自開発は全てストップしてGMや中国メーカーからの機能買い。外資系コンサルタントの言いなりで、もうすぐ倒産します。
不振で中間管理職に詰腹を切らせるのか、駄目な日本企業の典型だな、今日の予選も見応えがあったし、もうHONDA要らないんじゃね?w
他人の身体的特徴を面白おかしく公の場で揶揄出来るなんて自分はどれだけ完璧な人間なんでしょうね
嫌だ嫌だ
なんか欧州メディアは日本メーカー撤退歓迎なのかねぇ…
いくらDUCATIが速くなったといっても年間王者はストーナーだけで
今年ファビオが連覇したら日本メーカーは総撤退して勝ち逃げすればいいよ
昔みたいに欧州メーカーだけで争えば
日本メーカーは撤退して
もうヨーロッパ車選手権大会にすればいいじゃん
近年のあからさまなドゥカティ優遇を見ると、日本のメーカーが撤退を視野に入れることは仕方ないかな、とも思います。いっそのこと環太平洋を中心とした新シリーズを立ち上げ、日本のメーカーを中心としつつ、アジアの新興メーカーには優遇措置を施して参入を促し、そして目玉はハーレーダビッドソン!……なんてことができたらいいんですけど。ハーレーも最近はイメージ刷新を図っているみたいですし。昔みたいにアメリカンやオージーのライダーもたくさん参戦して、日本人、タイ人、マレーシア人らとしのぎを削る、みたいな。