MotoGP

ホンダ、横山健男テクニカルディレクター解任

『ホンダ、横山健男テクニカルディレクター解任』

★9月2日の独サイト『Speedweek.com』報道によれば、ホンダがタケオ・ヨコヤマ氏(横山健男)をテクニカルディレクターから解任する模様。

★同氏の解任は、マルク・マルケスが2023年に向けて戦闘力の向上をはかるため、ホンダ側に要請していた組織体制見直しの一環と見られる。

★ホンダHRCは2016年末にシュウヘイ・ナカモト副社長(中本修平)が定年退職し、その後、モトGPプロジェクトの指揮はヨコヤマ氏、シンイチ・コクボ氏(小久保慎一)、テツヒロ・クワタ氏(桑田哲宏)らで取ってきた。

★2020年にマルケス選手が負傷して以来、ホンダ勢は大苦戦しており、一時的に復帰していたマルケス選手が上位リザルトを何回か獲得したものの、他の選手らはトップ10入りも難しい状態である。

(参照サイト:『Gpone』)
(参照サイト:『Corse di moto』)

マルケスは、まるでホンダのCEOのようだった…って話は、note『2022 オーストリアGPGPまとめ』でどうぞ!

POSTED COMMENT

  1. すぱおー より:

    そしてとしてこうしていこうと言う思考で解任ならともかく責任取らせるためにただやめさせるなら意味ないと思いますけどね

  2. nav. より:

    テクニカルディレクターって何する人ですか?

  3. きよむす より:

    アルサモラに続き、独裁者マルケスによる恐怖政治の粛清第2弾。

  4. タディの星に願いを より:

    うーん…あまり考えたくないけどメーカーごと買い取られるなんてことも成りかねない。

  5. norito より:

    誰かが責任取らないとならないのでしょうがないですね。ただ、誰が現場責任者になったって同じでしょうね。
    一昔前の開発者は自分自身が何かしらレースに携わってた人達でした。なので、ライダーコメントをちゃんと翻訳できていましたが、今はすっかり世代が変わって、バイクに乗らない人すらいる。バイクの基本的な動きを肌感覚で理解できる人がめっきり減ったのでは?
    ヤマハも似た様な感じかと。

  6. NSR50 より:

    単なる人事異動だろ。成績が出てないんだから当然のことだと思う。

  7. なお より:

    彼以上に適任な人がいるならいいんですけど
    ただ責任を取らすだけなら意味がない

  8. ロスまんズ より:

    コクボさんやクワタさんはなぜ解任されないのか知りたいです。

  9. へほへも より:

    誰が辞めるでは無く誰がいい仕事をするのかって話だけどねり
    ぶっちゃけ何人かいる中で切られるのを選ぶな上からか下からかマルケスからかどれかに嫌われてる人なんだろう
    ここまでのポジションにいる以上仕事はできるんだろうから抜けた穴を埋めれる人見つけた上で切らないと残る人たちが大変

  10. オーノー より:

    ↑「コクボさんやクワタさんはなぜ解任されないのか知りたいです。」

    開発面のみならず運営体制面でのマネージメント全般責任トップであるクワタさんも解任すべきであろう。ここまでライダー達からも信頼を失った中、過去のナカモトさんの位置づけでありヨコヤマさんと共に常に現場チームに帯同していた人物も責任を取るべき。
    ナカモトさん時代とは違い柔軟性、アイデア、カリスマ性さえも感じられない単なるサラリーマンマネージャーか?

  11. 俺サ・ド・ノービス より:

    ブリヴィオ就任前の地ならしでは?

  12. チャオ より:

    HRC四輪と統合した動きの一つなのかな・・・
    もしかするとF1部門からの人事異動でテコ入れして
    中本さんの様なカタチでくる事もあるかも

  13. やす より:

    マシンだけのせいかな?確かに異常に速いドカ ライダーのスキルはどうでもいいのかな?日本のメーカーと向き合わないライダーの責任でわ

  14. レイニーさん より:

    確かに中本さんがF1に行ってから、MotoGPが弱くなり、F1で強くなっていったなーって

    ホンダ内部の舵取りがMotoGPよりでないなら、またMotoGPに力入れて欲しいなぁ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP