
『ペルナット:ロッシはあんな目にあって、引退を考えるかも…』
★8月17日、伊モトGP業界のご意見番カルロ・ペルナット氏(個人マネージャーとしてカピロッシ、シモンチェッリ、イアンノーネ選手らを担当してきた)が、伊サイトインタビューで次のように話した。
【ザルコvsモルビデッリ選手の接触転倒については?】
「あの、吹っ飛んでいったマシンがロッシに当たらなかったのは、マルコ・シモンチェッリが守ってくれたんですよ。
あの接触で、モルビデッリはザルコのマシンを避けることなんてできなかったでしょ…あの瞬間、ザルコは異常な走行ラインを走ってたんだから。
あのレースで、ドゥカティ機はすべて異常なラインを走っていたと言っておくべきではあるが…ただ、ザルコの操縦は想定外でしょ。完全に間違ってますよ。
残念ながら、他のライダーに行く手を阻まれてしまったら、大惨事になりかねないんだから。」
【あのレースの後、ザルコ選手が四面楚歌の状態だが…】
「あれは、馬鹿なことをしたもんですよ。ただ、今回のことは、失格処分になるようなレベルのものではないでしょう。
ザルコの転倒事故以外にも、今回は色々とありましたからね。例えば、ジャック・ミラーは序盤の操縦でけっこうなリスクを犯してたのに、調査の対象にもならなかったんだから。
別に私はミラーを批判するつもりはないが、だが、軽視すべき事柄でもないだろうね。」
【接触転倒の後、ロッシ選手はかなりショックを受けていたようだが…】
「モルビデッリのマシンが目の前を横切って行った瞬間…それから、その後、ピットボックスに戻った際、契約更改なんてしない方が良いかもって思っただろうね。今だって、絶対にまだそう言う風に思ってるでしょう。
まぁ、直後に再スタートがあったんで、それが助けになってくれたんでしょ。しかも、高い戦闘力で強い走りを見せてましたからね。なかなかのパフォーマンスで、ポジティブな結果を出してたじゃないですか。」
[ 中編に続く ]
Pernat: “Rossi? Dopo l’incidente in Austria non è scontato che continui”: “Ci ha pensato Marco Simoncelli a fargli evitare la moto di Morbidelli e Marini potrebbe prendere il suo posto in Petronas il prossimo anno" https://t.co/IV5FUONNRC pic.twitter.com/Sun3Nv6Qc4
— gpone.com (@gponedotcom) August 17, 2020
(参照サイト google 翻訳:『Gpone』)
チェコでのロッシ選手はヘレスより評価が高かったって話などは、note『チェコGPまとめ』でどうぞ!
このロッシの顔…ww
キリコさん、絶対遊んでるわ…www
いやないと思うよ。
一瞬でもその想いがよぎれば再スタート後の結果になってないかと。
普通なら考えそうなものだけど、あの人怯えるタイプじゃないような…
でも歳には勝てないからまんざらでもないのか。
今週も週末が気になるね!
ペルナット氏、らんかさん風のイラスト見たんじゃないかな、(らんかさんとして拡散されてしまったようだが) 確かにロッシ、ビニャーレスを筆頭に当事者とレース2を走ったライダーにメンタル面でダメージはあったことでしょう
プレカンでキッパリと否定してくれましたね!これで来シーズンのもてぎ行きが決定しました。
イメトレからP1、P2、P3、Q1、Q2、本戦へとセッティングと戦略を詰めてゆくレース生活が本当に楽しいのだと改めて思いました。
贔屓目でしょうけど6名の中でdoctorとドビさんには風格とオーラを感じました。
実力ある若獅子がたくさんいますけど二人の頑張りを応援します。
カルも含めて三人でした。
確かにあれですべてのレース人生の運を使い果たすくらいの運の良さだったと思う。
次に同じ状況になったらもう運がないかも知れない。
運が無くなるとか冗談でも言うべきではないよ
とりあえず次のレースでは3コーナーに転倒マシンがつっこまないようバリアが置かれるらしいですが……まあこの一週間でできる対策はそのくらいだよね。
あとは各ライダーの自制心頼み…