
『ロッシ:僕自身について、けっこう努力していかないと』
★ヴァレンティーノ・ロッシ(41才)は2020年、ヤマハキャリアで初めてプライベートチーム(ヤマハ・ペトロナスSRT)からモトGP参戦する。
★ロッシ選手が、最近、独サイトのインタビューで次のように話した。
「僕自身について、けっこう努力していかないとならないでしょうね。予選を改善していかないと…いまや重要なんだから。
あと、ヤマハに冬季オフシーズンは懸命に改善作業をするようプッシュして、諸問題を解決してもらわないと。トップスピードが足りないし、特にリアのグリップ問題ですよ…それのせいで他の問題も出てきているのだから。
マシンのリアがきちんと機能しないと、操縦が本当に難しくなってしまうんですよ。重要ポイントですからね。あと、エンジンとエアロダイナミクスにも、当然、改善すべき箇所があるし。
ここ何年か開幕からシーズン序盤は好調なものの、シーズン後半で苦戦しがちだから。問題は、ライバル陣はどこもマシンの開発をどんどん進めてくるのに、うちはそこから前に進めないってことなんですよ。
ここ最近のシーズン終盤は、ヤマハ機はけっこう厳しい状態になってましたからね。
決定的だったのは2016〜2017年なんですよね。あの辺から苦戦し始めたから。2016年までヤマハM1機の戦闘力は高かったんですよ。レース優勝やタイトル獲得を望めたから。ところが、あの辺から本当に苦戦しだしてね。
ただ、正直なところ、ヤマハだけのせいなのかどうかは何とも言えません。他のメーカー陣が凄まじい努力をしたのかもしれないし。僕が見る限り、他のメーカーの改善具合はうち以上ですからね。
また戦闘力を上げていこうと思ったら、他のメーカーのようにシーズン中も上手く開発していかなければならないんですよ。」
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)
マルク・マルケス選手の容態・現状についての最新情報は、note『マルク・マルケス、4回目手術の可能性が浮上』でどうぞ!
> ヤマハに冬季オフシーズンは懸命に改善作業をするようプッシュして
これ聞いたワークスのビニャーレス、ファビオはどう思うだろうか?
YAMAHAの問題は「誰の」意見を優先させて開発に取り組むか
本当ならランキング2位のモルビデッリなのにね
Youtubeのアーカイブ放送で2005年イタリアGPでロッシさんが勝ったレースを見たけど、15年前はずいぶんヌルいライディングだったんだなと思う。
少なくとも今のロッシさんと15年前のロッシさんでは今の方がはるかに速い。(もちろんバイクとタイヤの進化があるにしても)
だから「ロッシは衰えた」と言ってる人がいるがそれは違うと思う、単純にロッシさんより速い人が増えただけ。
motogp最初の2年はホンダのサテライトスタートじゃなかった?
ナストロアズーロホンダチームから
何年もずっと同じ問題を抱えてるのよね
改善とか前進とか開発を誰に合わせるとかはまずリアのグリップが不十分な原因を特定してからじゃないのかなぁ
>15年前はずいぶんヌルいライディングだったんだなと思う。
15年間でタイヤグリップや電制がどれだけ進歩したと思ってるんだか。
見た目上のバンク角や体の入れ方だけで判断しちゃだめよ。
>名無し
何歳の人か知らないけど
15年前と現在で機材がどれだけ変わってるか理解できない残念な人ですか?
知らない事は恥ずかしい事ではないけど
学ばない事は恥ずかしい事だって知ってます?
昔の映像を見て知ったかぶりするだけなら幼稚園児でもできるね
もっとも未来のある幼稚園児と未来の残り少ない人を比べるのは幼稚園児に対して失礼ですね
2016から〜とは言うけど今年も勝利数だけ見ると十分勝ってるからセットアップ能力が問題じゃないのかな?
> 15年間でタイヤグリップや電制がどれだけ進歩したと
その進歩に取り残されぬように必死で食らい付き、時には一番時計を叩き出す事もある41歳。
めちゃめちゃアツいやん。 泣けるやん。
2017以降タイヤが合わないとか電子制御が遅れてるとかパワーが足りないとかリアがグリップしないとか…言っているうちにマルケス以外のリザルトが読めないシーズンが続いたけど、他は何とか対応してきた感じでつらい。
ドヴィとかロッシあたりのベテランライダーが勝てなくなって沈みがちなのはやっぱ歳で適応力が追い付かなくなってきたせいなんかな…
2005年頃のMOTOGPはレースがアグレッシブで好きだったな。
もうちょっと前はスライドが派手だし、どうにか車体を操ろうとしてて見ていて楽しかったな。
おっと、懐古厨はそこまでだ。。
毎回勝利数は(ryっていう人いるけど、稀に速く走って優勝しても他では10位以下じゃ年間チャンピオンにはなれないですよ。勝てなくても安定して上位に入れるなら年間チャンピオンの可能性はあるけど今のままじゃ無理でしょ。