
『ラザリ:なぜロッシを加入させる気になったのか?』
★3月1日、ペトロナスSRTが2021年のチームプレゼンテーションを行った。
★選手の囲み会見はフランコ・モルビデッリが2日、ヴァレンティーノ・ロッシが3日に行われる。
★ラズラン・ラザリ(チームマネージャー)のコメント。
[ 中編はこちら ]
【ヴァレンティーノ・ロッシ加入については?】
「ヴァレンティーノは生きる伝説であり、マレーシアにもファンが大勢います。彼の加入は驚異的なことであり、ファン全員にとってエキサイティングなことですね。
10月にはセパンGP開催が予定されてるんですが、まぁ、物凄いことになるでしょう。この数カ月間、あらゆる面において、ヴァレンティーノがいかに重要かを学びました。
とは言え、我々としては彼の人気より、リザルトの方に集中していきますけどね。」
【ロッシ選手はペトロナスチームに何をもたらしてくれそう?】
「安定性と熱狂、そしてリザルトもですね。」
【2022年に向けてのロッシ選手の進退は、いつ頃決まるの?】
「1戦ごとに検討していかなければならないので、おそらく、序盤6〜7戦が重要になってくるでしょう。当然、それなりのリザルトを出してもらわなければならないが…ただ、ヴァレンティーノには自分自身の進退を見極めるに充分な経験がありますからね。」
【ロッシ選手について、けっこう深く分かってきた?】
「いいえ。今のところ、技術面についての話し合いしかしてませんからね。例えば、一緒に夕食を取るなんて機会もいまだにないんですよ。
シーズン中には、なにかしら機会があるでしょう。」
【若手ライダー育成を指針としているのに、なぜロッシ選手を加入させる気になったの?】
「通常ならば他のライダーのことも検討したでしょうが、(昨年は)そう言う機会がなかったですからね。まぁ、若手は1人いるわけだし。ヴァレンティーノに関しては、例外措置ってとこですよ。」
[ 完 ]
(参照サイト:『Moto.it』)
ロッシ選手のVR46チームは本当にモトGP参戦するのか?って話は、note『VR46はモトGP参戦するのか?グレジーニチームはどうなるのか?』でどうぞ!
お国柄なのかラザリは言わなくてもいいというか
不相応と思えるようなことまで喋ってしまう感じがする。
災いのもとにならなければいいが・・・・。
写真のロッシは嬉しそうにしてない感じがしませんか?
やはり、昨年の契約交渉が長引いたことからも上手くいくとは思えないなぁ…
ただの都落ちじゃないし、チームメイトは確実に上を行くだろうし…
ラザリ氏は親方ヤマハのゴリ押しねじ込みに条件付きで承諾した感じ。
ロッシがどこまで結果を残せるかが鍵なんだろうね。
不平不満が爆発して1シーズンもたない気がするなぁ…。
ラザリはかなりのやり手だと思いますけどねぇ
欧州の妙な馴れ合いや日本人にはない率直な意見も言えるから、今後のGP界で新風を巻き起こして引っ張っていく存在になりそう
プライベートチームのマネージャーで終わるとは思えないかな
その手始めが生きる伝説ヴァレとのタッグ
現在駆引きしているVR46と、そのオーナーと組むんだからこれはミステリーだよね
なんか別の記事だとロッシはヤマハからパフォーマンス条項を突き付けられていると書かれているみたいですね。
序盤の6~7戦の結果如何では・・・という感じですかね。
ヤマハから条項突き付けられたって事はロッシのペトロナス移籍はヤマハから押し付けられたという事なんでしょうね。