
『ブリビオ:周囲で何が起ころうと、小椋にはポテンシャルがある』
★3月30日(日)、アメリカズGPのモトGPクラスでアイ・オグラ(アプリリアTrackhouse)が、決勝9位だった。現在、総合6位(−62ポイント)。
★オグラ選手は当初よりスリックタイヤを選択していたが、スタート直前、レインタイヤを選んでいたマルク・マルケスがマシン交換大作戦を実行し、最終的に誰にもペナルティは科せられず全選手がドライタイヤで走行した。
★決勝後、アプリリアTrackhouseのダヴィデ・ブリヴィオ(チームプリンシパル)が、次のように話した。
「今日の決勝スタートの采配について、当チームは満足はしてません。満足なんてできないでしょう…うちはアイと一緒にリスクを負って、正しい選択をしてたんですから。
適切なタイヤを装着していたのに、グリッドを退出した選手らのせいでスタート遅延になってしまったんですからね。
うちはあえてリスクを取ったと言うのに…適切に物事を進めたのに、きちんと結果が得られるような展開にはならなかったのですから。
しかしながら、アイは今回もまた実に良いレースをしていたので、それについては満足しています…グリッド18位から9位まで追い上げたんですからね。
周囲で何が起ころうと、うちにはポテンシャルがあると証明できました。」

(参照サイト:『Mowmag.com』)
(Photo:Instagram)
created by Rinker
¥1,317
(2025/4/2 19:06:03時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/4/2 19:06:03時点 Amazon調べ-詳細)
じいじと孫のような、とても良い関係性に見える。ほっこり画像でした。w
小椋選手を選んだブリヴィオの選択が正しかったことを、しっかり証明してくれることでしょう!
そりゃぁチームはそうなるでしょう。
でもブリヴィオさんと藍選手のコンビならやビンダーは他の選手の様に大声で言うとかならずに、受け入れて最善を尽くす。
小椋選手は上の娘と同級になるので、息子の様な見え方になるが確実に内面は大人に見えますよ。
いくら ルール通りとはいえ 突然雨が降ってきた とか じゃなく逆なんだから おかしいわな 腹立つのも当然
明らかに、誰が見ても不当。
でもこの貸しをしっかり回収=表彰台または優勝してくれるよ。
運営がマジクソ