MotoGP

マルク・マルケス『僕だって、規則はきちんと理解している!』

『マルケス:僕だって、規則はきちんと理解している!』

★3月28〜30日、アメリカズGP決勝のドゥカティファクトリー選手のリザルトは以下のとおり。

優勝フランチェスコ・バニャイア

※マルク・マルケスは第8ラップでバニャイア選手を2.2秒引き離して首位を独走していたが、第9ラップの第4コーナーで縁石に乗り、スリップ転倒した。
右ペダルが欠落した状態でレースに戻ったが、その後、リタイアした。

★決勝後、マルク選手が次のように話した。

【スタート直前のマシン交換作戦は、大きな議論を巻き起こしているが…】
「レギュレーションはきちんと分かってます…スタート前の短い時間を、いかに利用すべきかも分かってますよ。
(スタートの)7分前に、僕はチーフメカニックにセカンドマシンの準備が出来てるかどうかを訊ね、その後、『(マシン交換のために)グリッドから走って出るつもりだ』と伝えました。
僕の予想では、少なくとも10選手が後に続くはずで…そうすれば、スタートは遅延されますからね。実際、そうなったでしょ。つまり、すべて上手くいったと言うことです。」

【しかし、首位走行中に転倒し、リタイアすることとなってしまった…】
「一番簡単なフェーズでミスをしてしまいました…2秒も引き離してたのにねぇ。ちょっと縁石に寄りすぎてしまい…全面的に僕の責任です。
25ポイント取りそこねてしまったんですからね…チームにとって残念な結果になってしまいました。
でも、(総合首位の)弟とほとんど同ポイントなんで(※1ポイント差)、そこはポジティブでしょ。まぁ、兄弟で総合1〜2位なんだから、家の方では盛り上がってますよ。」

【貴方に対し、批判の声が上がっているが…】
「僕は批判も賞賛も、両方きちんと受け入れます…当然のことですからね。
土曜の時点では、タイトル争いの行方なんて時期尚早って感じだったのに…今は、まるで僕が取りそこねたみたいですよね。取ってもいないし、取りそこねてもいないのに。
全22GPあるのだし、週末ごとに流れは変わるものでしょ。今日は僕がミスをしたんだから、そこから学べば良いんです。
唯一人間だけが、同じ石に2度つまづく動物なんだから…僕もミスはするし、ペッコやうちの弟だってするでしょう。」

(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram

POSTED COMMENT

  1. フルバンク より:

    マルケス兄の転倒が慢心からかは気になります。

  2. グゥちゃん より:

    理解してる?それはそうでしょう。規則の隙をつくためにね

  3. ジジイ鑑賞勢 より:

    日々の暮らしでも理解してた上で脱法行為をやるのは一番タチ悪くて嫌われる行為だわな

  4. ZX10R乗り より:

    隙をつくのは悪いことではないのでは?ルールを故意に破るのとは違うので。

  5. きゃめる より:

    別にもぉどうでも良いけどね。違反じゃないし。
    読み違えたと思ったら又やればいいさ!って思うだけ。スタート時にきわどい路面状況が又あったとして、不利なタイヤ組が同じ事やれる前例できただけでしょ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP