MotoGP

ホンダ、新エンジンにまだ懸念:2015ヘレステスト

『ホンダ:新エンジンにまだ懸念』

honda-gpone-jerez.jpg


★11月25〜27日までヘレス・サーキットでモトGPテストが行われた。

★ホンダにおける今回のテスト目的は今シーズンの失敗を繰り返さないため適切なエンジンを選ぶことだが、新電制システムが原因で作業は複雑なものとなっている。

★テスト2日目の26日、おもに新エンジンに集中していたマルク・マルケスのコメント。
「電制システムの作業に時間が取られてしまって…この2つのエンジンには異なるマッピングが必要だってことが分かりました。そのため、新エンジンの方の作業をしていくことにしたんです。前進はして行ってますよ。」

【時間に阻まれている?】
「経験が必要なんですよ…まだ始めたばかりだし…ただ、ドゥカティは既にかなり速そうですよね。冬期間中に良いベースを見出していかないと。でも、来シーズン序盤ではずっと進化していくことになると思います…電制システムもタイヤもね。」

【最終日の27日にはエンジンを決定させないと…】
「『YES』か『NO』かを決めますよ。この3日間はかなり有効でしょ…今のところはネガティヴ面とポジティブ面がありますね。古いエンジンは回転速度が速い時にかなりアグレッシブだったんですが…今回のは低い時にもっとそうなるんですよ。でも、電制システムで改善できるような特性ですしね。」
(※テスト最終日終了後のマルケス選手のコメントでは、まだどのエンジンにするか悩んでいるようでした)

★ダニ・ペドロサはミシュランタイヤに関しては心配しておらず、エンジンの方に集中している。
「最終決定はまだなんですよ…作業中なんで。去年のエンジンと比べて大きな違いがないもんですから…だから決めるのも厄介なんですよね。古いエンジンの方が良い箇所もあるし、新しい方が良い箇所もあって。ミスしたくないんで、必要なだけ時間をかけて決めますよ。」

【タイムの方は…】
好タイムは出てませんでしたね…タイヤのせいなのか、コースコンディションのせいなのか。その代わり、電制システムの方はヴァレンシアの時より良くなりましたよ。あとはもっと突き詰めていくだけですね。」

(2015年11月26日『Gpone』記事参照)


[amazonjs asin=”B0183O77UU” locale=”JP” title=”2015MotoGP™MotoGP™クラス年間総集編 DVD”]

結局、どうなったんでしょうね…クリックPrego > 人気ブログランキングへ

POSTED COMMENT

  1. ミン より:

    またか…HONDAはビッグバンエンジンがなんで最強だったか思い出した方が良さげやな。いや良いもの作ってるのは解るけどね。良すぎるのもどうよって

  2. いたたわ万歳(浅) より:

    難しい事は分からないけどこれからの事を考えて焦らず少しでも腕の負担にならなさそうな方を選んで欲しい。過程はどうあれ結果が全てだし。

    で、仲良くやって行ける事を願います。
    いや仲良くやってると思いますけど…。

  3. motobeatle より:

    どうやらホンダは、アグレッシブ過ぎるエンジン➕共通電制ソフト初体験ということでハマっているらしいです。
    ドカやヤマハは、以前オープンクラスにマシンを供給して、その時に共通電制ソフトを経験しているからホンダほど苦労してないそう。
    HRCは正月返上で猛烈に仕事するのかな?

    • いたたわ万歳(浅) より:

      乏しい知識で恐縮ですが転倒の様子だとスイングアーム長いって言う対策はあんまり意図した効果がなかったって事なのでしょうか?
      乗り手の走行目的やスタイル次第って事なのでしょうか?

      今から調整するのに質問自体がおかしいかも知れませんね(^_^;)

    • ミン より:

      オープンクラス専用機作ったせいでの弊害がこんな所にも出るとは職人魂貫くのも考えものですな。外国のジャーナリストには、それをオープンクラスを見捨てたと言われるし

  4. motobeatle より:

    マルケス曰く、あの転倒はスロットルを一定にしてたのに、いきなり滑ったそうです。
    今まで経験したことがない挙動だったみたいです。
    そんな感じなので、やはり共通ソフトからくるパワーデリバリーなど元の部分の問題を解決した方が良いかもですね。

    • YZR-M1 より:

      >転倒はスロットルを一定にしてたのに、いきなり滑った
      これオープンクラス用のマレリのシステムでも言われてましたが、1周する間の距離計算の補正があほすぎてトラコンが利くところで機能しなかったり、逆に利かなくて良いところで利いたりとかなり不安定な代物だったらしいので、その延長線上の動きかなと思ったりしてますが?どちらにしても頻発するようなら危なくて攻めれないですな。

    • いたたわ万歳(浅) より:

      >motobeatleさん

      幼稚園児並みにめんどくさくてスミマセン。
      なにしろこんなに興味深くテストを見るのは初めてなのでいろんな変更があったのはわかるけど一体何が起こっているのかはよくわからなくてー。
      ちょっと教えてもらいたかったんです(^_^;)
      また怪しい事言ってたら注意して下さいね。

      >YZR-M1さん
      motobeatleさんとのお話に割り込んじゃうみたいですけどお話分かりやすいです。
      うまく行かないってそういう事かー。ってちょっと(だいぶちょっとですけど)思いました。
      ありがとうございます。
      その後よその記事読んだらさっぱり分からないってほどでも無くなりました(^^)

  5. YZR-M1 より:

    パワーデリバリーねぇ・・・そんなもんを解決する方法はとっくにわかってはいるが、やりたくないというのが本音かな??ちょっと爆発間隔をかえて、カムプロフィールを中速寄りに振ればエンジンだけならすぐにできるんだろうけど・・・今のmotoGPマシンの中でも一段高い排気音だし、他のメーカー特にヤマハと比べるとかなり高回転高出力の特性であると思いますが、F1でも他がみなV10に移行しようとしてるのにV12にしてセナに文句言われてたのにまだ同じことやってるのがなんともホンダらしいといえばらしいですが(笑)昨年の加速時、減速時の音を聞いていたら電制もホンダが一番きめ細やかでバラつく音など微塵も聞こえなかったので、今年はアホなECUで大変だろうと思います。

  6. オットー より:

    気になる転倒のしかたですね。

    中本さんが懸念していたウイークポイントが今年も解決されずに、ばかりかニュータイヤ、ニュー電制が足を引っ張るなんてことにならないよう願うばかりです。

    個人的にホンダには思い入れはないのですが、ペドロサ選手の優勝を見たいですし、ロレンソ選手とのバトルよもう一度と願っています。

    さらにマルケス選手の正念場に心からエールを送りたい。

  7. りゅ より:

    ドカグループとの明暗がついてるなぁ。
    スコット/プラマックのデータ提供をドヴィも喜んでいるようだし、ドカはこの時点での差がアドヴァンテージとなってほしいでしょうねぇ。

    いずれにしてもヤマハのテストが待たれるところです(セパンになるのかな?)。
    やきもきしてもしょうがないんですけど、素人としてはw
    「ねぇ!テストしなくていいの?ねえってば!」と聞きたくなってしまうww

    • motobeatle より:

      自分もヤマハはやらなくて大丈夫か?と思っていたんですが、
      どうやら
      来シーズンの為のプライベートテストは5日と限られており、更に12/1から1/末日までは実施が禁止されているそうです。
      おそらくヤマハは用意をしっかりして、2月からやるものと思われます。
      それでも予期しない問題点を見つける為に、早めに実施した方が良いとは思いますけどね。

      • ざんばじ~る より:

        >motobeatle さん

        2月まではテスト無し~素人考えですがこの2ヶ月の間ちょっともったいないような・・・
        ホンダはデータ取れたから次のテストまでにイロイロ手を打ってくるでしょうし~
        現状はドカが一番進んでるって感じでしょうか?

        • motobeatle より:

          イヤー僕も素人ですからハッキリしたことは分からないですが、バレンシアGPの後にヤマハも一日?テストしてましたよね。
          あれで取りあえずは充分だということなのではないでしょうか?
          この「テスト」というものが、どういう規定があるか知りたいところです。
          ホンダならモテギ、ヤマハなら袋井で隠密wにテストできそうな気がしないでもないのですが。
          あと共通電制ソフトをアップデート希望するにしても、各チームの承認がないと駄目らしいですね。
          これらは、他サイトの「SRダンディ別館」や「気になるバイクニュース」などで載っていた筈です。
          これらも非常に詳しく海外サイトを訳してくださっている良いところですよ。

          • 廃道愛好家 より:

            とーぜんやってるでしょう
            レギュレーションで定めるのは開発を目的とした公認コースを使った公式テストであって、非公式なテストは繰り返しやらない訳ないと思いますよ。

            ベンチテストや走行耐久で目標を
            クリア出来た仕様を5回の公式テストに持ち込んで評価していると思えば
            いいかな

          • motobeatle より:

            やっぱりそうですか。
            袋井では中須賀選手、茂木はケーシーがいないから、、、秋吉さんあたりがテストですかね。

  8. いたたわ万歳(浅) より:

    あ。あんまり関係無いんですね(^_^;)

    3コーナーで加速してるとこでハイサイド、1コーナーで減速事にスリップダウンって書いてあったから少しは関係あるのかと思ってしまいました。
    動画見てないとダメですね。

  9. いたたわ万歳(浅) より:

    >オットーさん
    >りゅさん

    (^_^;)

    • いたたわ万歳(浅) より:

      ↑の自分のコメントが意味不明っぽいので…

      >オットーさん
      私の迷走気味の理解度を汲み取って頂いてしかもHONDAに思い入れはないけどダニに頑張って欲しいとおっしゃっているのが私と一緒だーと思って嬉しいのにあんまりよくわかって無くてスミマセン汗。

      >りゅさん
      私はマルケスさんがあんまりだけどりゅさんの教えに従って(?)せめてライダーとしての彼を認めたいと思っていろいろ見る目を養おうとしてますけど、りゅさんが素人などとおっしゃってなんか気を使ってもらった様な気がしてるのにはかどらなくてスミマセン汗。

      って感じです(*^^*)

      • りゅ より:

        >いたたわ万歳さん
        あははw気を使ったとか全然なくて、私は実際バイクに関してはど素人なんでwww
        いたたわ万歳さんはバイカーさんみたいだし、レースもよく見てらっしゃいますよね。

        私は職業上、いくつかのスポーツや勝負事にちびっと関わってきてるので、アスリートを見る目は少しは持ってると思うかなw
        マルクは凄いチャンプになると思いますよ。
        っていうか今回のことがあって、彼が歩む道は唯一つに限られたと思うんです。
        すなわち名実ともにヴァレを超える王者になること。
        これは想像できないぐらい厳しい道ですよね。でも彼はトライすると思います。
         来季もホルヘやマルクは全力で戦うでしょう。
        彼らのDNAは小さなネズミを捕らえる時ですら全力を発揮するプレデターです。
        開幕すればヴァレも再びそれを思い出すでしょう。そして噛み締めるはずです。

        好き嫌いはあって当然だと思うけれど、そこを超えたところにレースの面白さがあるって私は思っています。
        お互い、レースを楽しみませうw(う、長くなってすまぬこってす)

        • いたたわ万歳(浅) より:

          あら、感激!ありがとうございます。

          ずーっとマルケスさんにはモヤモヤしてたんです。motoGP上がるときには周りの意見に反して『なんかチャンピオンになりそう。』と思っていたのにだんだん不愉快に…。
          でもホンダさんやGP界)が価値があると思うって事は私にちょっと見る目が無いのかもと鋭意努力中です。

          もちろんスキあらばダニに紳士的勝利をつかんで欲しいとも思ってます(笑)
          そしてスタイルの違う若者に対して今度は違う後悔もして欲しくない。

          最後尾から追い上げる時他のライダーにぶつかりそうになって思わず振り返り謝罪するマルケスさんに『何をしてるんだ前を向け!抜かれてるぞ!』と指でゼスチャーしていた(確かエガーターさん)選手がいましたね。マルケスさんもあれからオトナになったって事ですよねー。

          私も長っ。

      • いたたわ万歳(浅) より:

        せっかく触れて下さったので言い訳しますけどバイクに乗るといっても十人十色。

        フロントつき出したとかリアサス替えたぐらいなら経験からどんな事が起きるか分からないでもないですがスイングアームとか電子制御とかさっぱりです(笑)

  10. 111 より:

    問題はミシュランのフロントタイヤと新電制システムでしょうか。
    ヤマハがテストをパスしたのは正解だと思います。
    かなりの数、転倒してたじゃないですか。ライダーに怪我でもされたら大変です。

    ミシュランもたぶん必死でフロントタイヤを改善してるハズ。
    ミシュラン使えんって、皆が言い出したらイメージダウンだし。(既にイメージダウン??)
    改善されたら、データも取り直し??

    ホンダのエンジンはわからないけど。
    カン高いけど、一番いい音してんだけど。音だけじゃだめか。。^^;

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP