
『ペルナット:ホンダはマルケスに足を向けて寝られない』
★カルロ・ペルナット氏(伊モトGP業界ご意見番、個人マネージャーとしてカピロッシ、シモンチェッリ、イアンノーネ選手らを担当)が、アラゴンGPでのマルク・マルケス圧勝について次のように話した。
「明らかに数字が物語っているでしょ…あのマルク・マルケスはまだ26才で、世界選手権での勝ち星は既に上から3番目…もうちょっとでヴァレンティーノ・ロッシを抜いて、ジャコモ・アゴスティーニに照準を向けるでしょ。
私がジャコモなら、そろそろ(マルケスに)呪いでもかけてるね。なんたってマルケスは、あと8年は最高レベルで戦い続けるだろうし、向かうところ敵なし状態なんだから。
ホンダはマルケスに足を向けて寝られないだろうし、逃げられないようしっかり抑えておかないと。マルケスがいなかったら、あそこのマシンはアプリリアと同等レベルで話題にされるんだろうからね。
もし私がマルケスのライバルなら、FPセッションで1秒も引き離されたら、スタート地点でもう負けを言い渡されたようなもんだって思うから。またマルケスって言うのは、そんな風に相手を粉砕してしまうわけでね。
今回のアラゴンでマルケスは、更に引き離して勝つことができただろうね。」
Pernat: “Rossi e Lorenzo stanno iniziano a pensare al ritiro”: “E la stessa cosa vale anche per Dovizioso, senza Marquez in squadra il Mondiale non lo vinci, dato che contro di lui non c'è nulla da fare” https://t.co/vxOxPoYHHo pic.twitter.com/pRdBBPEMBS
— gpone.com (@gponedotcom) September 23, 2019
(参照サイト google 翻訳:『Gpone』)
ホンダ機は具体的にどの辺がマルケス専用なのか?って話は有料閲覧『note』で!!
これ、僕のまったくの私見なんですが…
マルケスが乗りこなせるからこそ、ホンダは乗りにくいけど速いマシンになった。
つまり逆に言えば、マルケスがいなければ全く違うRC-Vが生まれていた可能性もあるわけで、
そのとき今と同じようにロレンソやクラッチローが低迷するとは限りませんよね?
だから、マルケスがいない世界線では今のように独走はできなくなるかもしれませんけど、
さすがにドゥカティやヤマハと競うレベルは維持できるのではないでしょうかね?
アプリリアと同等…はさすがにならないと思います…。
スズキと同等…ならあるかもしれません。
つまり、少なくともたまには勝てる、くらいには収まるメーカーじゃないですか?ホンダは。
いやまあ、本当に私見ですけどね。
ホンダは良くも悪くもエンジン屋さんなんで、エンジニアが「どや、こんだけパワー出したったぞ~」って開発したのを、ライダーが「た、確かにスゴイっすね~。けど、もうちょっとこの辺りをマイルドにしてもらったらもっとタイム縮められると思うんすけど」ってスタンスで詰めていくんだよね。
そこで「こんなエンジン、乗ってられるかい!」ってなると開発が進まないことも。
昔、NSからNSRに替わった時もえらい尖ったエンジンであのスペンサーでさえ手を焼いてたが、次第に調教していって最強マシンになったけど、当時もスペンサー以外には乗れないなんて言われてたよね。(遠目・・・)
マルケスとかストーナーは常人には乗りにくいマシンでも乗りこなしちゃうっていうだけなんだよ。
これ中本さんはじめ色んな人が度々言ってたね。
客観的に見ても両方ともレプソルホンダのMotogpマシンに乗った初年度にチャンピオンになってるんだから、専用機を作ってる時間なんてないしそんな訳がない。
ただアプリリアにマルケスが乗って勝てるかというと、もちろんやってみないと分からないけど、恐らく厳しい。
この二人がやってることは限界ギリギリまで攻めた走りが出来るというだけであって、バイクの限界を引き上げることは出来ないから。
このままHONDAで勝ち続けるんじゃなくて、
KTMやアプリリアであと2,3個ストーリー作って欲しいですね。
HONDAで勝つ事に早く本人が飽きてほしいです。
このままじゃロッシが居なくなった後、お客さん激減しますよ。
こうなりゃロッシの時のようにYAMAHAが引き抜いてしまえぇ~(笑)
今のYAMAHAにそんなお金ねーかな(笑)
このオッサン、なんか嫌い
ホンダにローソンが加入した時を忘れているんだろうね。
ホンダはライダーに合わせてトップを維持しますよ。
全然勝てなかったヤマハがロッシ加入で勝てたのと同じ事でしょ
つまりどのメーカーもトップライダーに合わせたバイク作りをする。
それだけの事。
このペルナットは只の老害か、同じような論調をしてた、広めたいドカから依頼されたんでしようね。市販車売るためにもドカは万人が速い、乗りやすいアピールしたいでしょうし。
アプリリアさんと同等はちょっと言い過ぎですよね。
そんな当たり前のことならシロートのワシでも言えるで(^.^)