
『クラッチロー、ザルコ代役:2018年版マシンは楽だからねぇ』
★先日、ヨハン・ザルコがタカアキ・ナカガミ代役として『LCR Honda IDEMITSU』より、フィリップアイランド〜ヴァレンシアGPに参戦することが公表された。
★カル・クラッチロー(ホンダLCR)が同件について、次のように話した。
「実のところ、ザルコが残り3戦でホンダから参戦することには驚いてません。スポンサーは嬉しいんじゃないの(冗)。
周知の通り、その3戦の開催トラックについてザルコは経験があるんだし、そう思えば、当然の決定ってとこでしょう。」
【ザルコ選手は2018年版ホンダ機に乗るそうだが…】
「あのマシンは今年のとは違っていて…実のところ、操縦はかなり楽なんすよ。特にコーナーがね。つまりは操縦しやすいってことで。
今も言ったとおり、あのマシンの方がザルコには楽だと思いますよ。つまりは、良い仕事をする可能性があるってことでね。
ザルコはダニ・ペドロサみたいなソフトスタイルだから、上手く合わせているでしょう。」
【なかなか好評価のようで…】
「(ザルコが)ホンダ機で実力を発揮できない理由なんてないから。これまでのキャリアでけっこう勝ってきてるんだし、世界チャンピオンライダーなんだからあのマシンでもって成長していける可能性もあるでしょ。3戦あるってことは、少しずつ表舞台に出てこれるわけだしね。」
Crutchlow: “Zarco? Più facile la Honda 2018, ha lo stile di Pedrosa”: “Il suo arrivo non mi sorprende, è un Campione del Mondo e sono convinto saprà adattarsi, mostrando il proprio potenziale” https://t.co/YgmlC5ci3n pic.twitter.com/8N0qQ32ELF
— gpone.com (@gponedotcom) October 17, 2019
(参照サイト google 翻訳:『Gpone』)
マルケス選手が「ホンダ機の操縦は難しい」って言った話は有料閲覧『note』で!!
自分より速かったときに備えて予防線を張るクラさんぱねえっス
クラッチローがザルコを持ち上げるのは…
期待値を上げてザルコにプレッシャーをかけるためかも!?笑
正直心中穏やかではないと思いますよ。
でも、それが良い発奮材料になるといいですね!(*^^*)
もう来年は18年型で走れば?
いっそ「バイク交換しようぜ!」って言って欲しい
ザルコがいい成績出したら『18年式は乗り易いから』って言いたいんだろうけど、ホンダからしたらそんなヘッポコライダーいらねぇ〜笑
去年2018年型の事ボロクソ言ってたのに…
ザルコが好結果出した時の事考えて先に逃げ道作っておくとか、プライド高いイギリス人らしい話(^.^)