
『バニャイア:(マルケスと比べ)劣っている点などない』
★6月5日、ドゥカティファクトリーがマルク・マルケス(ドゥカティグレジーニ)と、2年契約(2025/2026年)を交わしたことを公表した。
★チームメイトはフランチェスコ・バニャイア(2022/2023年モトGP総合優勝)となる。
★同契約が公表される直前、バニャイア選手が伊スポーツ紙『La Gazzetta dello Sport』のインタビューで次のように話した。
【マルク・マルケスのドゥカティファクトリー加入が、ほぼ確定しているようだが…】
「正直なところ、僕にとってはそれほど変わらないんですよ…僕は自分のために、チームと一緒に頑張ってるんで。
重要なのはピットボックス内の雰囲気を壊さないようにすることで…それについては、絶対に大丈夫だと思ってます。」
【ドゥカティファクトリー内の力関係が変わってしまうかも…】
「まぁ、『遂にあの2人が、互角の武器で戦うぞ』なんて言う人達はいるでしょうね。
でも、この手の挑戦って好きなんですよ…新たに入ってくる選手と比べ、劣ってる点なんて何もないんですから。
もちろん、マルティンやマルケスだって、今、僕がここで持っているものと比べ、なんら劣ってはいませんけどね。」
【ドゥカティ側は、チーム内に緊張関係が生じないような選手を選ぶこともできただろうに…】
「常に、『もっと上を…最高のものを…』って思うものでしょ。だからこそ、同じ目標に向かって突き進む選手を、2名揃えたんでしょうから。」
【ところで、今シーズンもタイトル獲得の可能性が出てきたが、特定の選手が連勝し続けるのはリスクでは…】
「勝つと反感を買うもので…でも、たとえそうなっても構いません。」
(参照サイト:『Corse di moto』)
(Photo:Instagram)
マルケスからのプレッシャーは相当でしょうね
マルケスとしてはドカがマルティン降ろしてまで自分をファクトリーに受け入れた時点で政治的にドカ全体を制圧したと考えるでしょうから。
マルケスは寧ろジジと対立しそう
プラマック時代とは違いますからね!
ワークスで急成長した実力はかなりのモノですよね!
ヴァレ氏やケーシー氏やホルヘ・ロレンソ氏、マルク氏やペドロ氏みたいな天才肌の選手には無い地道に地盤を作ってきた選手ですからなかなか崩れないですね!
心情的にはペッコに#93をねじ伏せてもらいたいね。もうアンタの時代じゃない、と。ドカファクトリーがラストステージだったと引退への引ろうを渡してほしい。