MotoGP

『ファクトリー2』をドルナが詳細説明:ハヴィエル・アロンソ

え〜と、このごろ噂のオープン機…
これまでの経緯は、こんな感じ。

3/5『HRCスッポ、ドゥカティ批判『複雑なソフトウェアを急に導入してくるなんて…』

3/7『ドゥカティ、Open機問題に反論『例外はうちじゃない!すべて明白!!』パオロ・チャバッティ

3/7『モトGPに第3のカテゴリー『ファクトリー2』誕生:カルメロ・エスペレータ


そしてエスペレータ社長が言ってた『ファクトリー2』について、早速、ドルナのマネージングディレクターさんが詳しく説明をしました。

『新ファクトリー2についてドルナが説明』

[下記写真はMoto.itより抜粋]
motoit-dorna-factory2.jpg


★ドルナ・スポーツのマネージングディレクターを務めるハビエル・アロンソ氏(上記写真)が、GPコミッションに対しドルナおよびFIM(国際モーターサイクリズム)が提案しているモトGPクラス新カテゴリー『Factory 2』について説明した。

「我々が提案しているのは、モトGPクラスのマシンメーカーがドライコンディションで好リザルトを獲得した場合(1位を1回、もしくは2位を2回、もしくは3位を3回)、一連の制限が課せられるようになると言う事です…つまりオープン機に関しては燃料の減量(24ℓ⇒22.5ℓ)、エンジン使用数の減少(12基⇒9基)です。

我々はセパンでの2回のテストを分析し、特に2回目は、明らかにマニェティ・マレッリ社が開発した第2弾が破格のパフォーマンスを提供していました。実際のところ現時点では、同タイプのソフトウェアに即対応できるメーカーはドゥカティだけなのです。オープン機の技術規約と合わせた場合、これにより一連の利点が発生する可能性があり…それ故に我々は、GPコミッションに対し今回の提案を出した訳です…つまり、1メーカーだけが有利になる事を避けるためです。世界選手権として我々が希望している事は、我々が提供し得るテクノロジーを皆が最大限に活用できると言う事であり、そのテクノロジーの中には同ソフトウェアも含まれてます。ただ、プライベートチームらから推測できるよう…ソフトウェア一式をまだ利用しきれる状態ではないと言う事も理解してます。

昨シーズン、ドゥカティがホンダ/ヤマハのレベルに達していなかった事は明白で、それ故にドゥカティでは予選/レースでの順位を上げるべく、規則に則った上で打開策を模索してきたのです。ただ我々としては、結局のところ、あまりにも有利になりすぎ、他のメーカーよりも多くの武器を備えて勝つような事になるのでは公平ではなかろうかと理解しました。そのような訳で、今回、提案した内容が公平なものであると思っています。

また現在、電制システムおよびソフトウェアに展開されている作業は、ある目的に向っており…それは、近い将来(編集部注:2016年より)参戦マシンの全てが今年のように同じ電制システムで…ソフトウェアも同じものを使って走ると言う目的です。これより我々は可能な限り最良のソフトウェアを開発し、メーカー陣に彼らのマシンにとっていかに有用であるかを理解してもらうよう尽力して行きます。実のところ、現在、我々が行なっている事は同ソフトウェア開発にあたり、メーカー陣からの直接サポートの要請なのです。

我々の取り組み方はこうです…うちにはこう言うソフトウェアがあるから、改良できそうならば、皆さんにテクノロジーやノウハウを自由に使ってもらいますよ…と。それを具体的に応用していきましょう。我々が要請しているのは、そう言った改良を他のライバル陣にも使わせるようにすると言う事だけです。どこか改良できるようなら、いつでも、我々は改良をしたいのですよ。」
(Source:2014年03月07日 Bikeracing.it記事より抜粋)



[amazonjs asin=”4906605923″ locale=”JP” title=”はじめてのマルクス”]
[amazonjs asin=”4478017212″ locale=”JP” title=”伝え方が9割”]

なんか、こう…あっちもこっちも、上手〜くまとめたって感じですかねぇ…クリックPrego

人気ブログランキングへ

POSTED COMMENT

  1. simokatana より:

    管理人さんの言う通りですね~。あっちもこっちも上手く纏めた。
    イタリアで
    「我々のドカはここまでしなければ勝てない情けないメーカーになってしまったのか!」
    的な事を言う気骨あるメディアはいないのかな?

  2. yoshi より:

    FTRヤマハの扱いはどうなるのかな?

  3. 7joe より:

    ドカなんて、排除すればいいのに。
    別に必要ないよ。
    勝つためなら何でもあり?
    金、政治力を駆使して何が何でも勝ちたいんだろうね。

  4. Nob より:

    色々とドカ優位で作ってみてくみてください。
    その環境の中で常に勝って来た大和魂がありますから!!(他力本願ですみません)
    我々はもっと応援するべきです!!

    国内バイクファンを増やすことがファンの努めでもあるのかな。
    MotoGPもWSBKも全日本ももっともっとファンが増えてくれたらメカニックやライダーや何かと携わる人たちが元気出てくれると思いますしね(*^^*)
    海外ニュースをこのように翻訳してくれる、こういった素敵なサイトもありますし、もっともっと拡がってバイク好きガ増えてくれたら嬉しいですけどね♪

    日本の政治を動かすほど、国民が動いてくれたら最高ですけどね(・∀・)b

  5. hit より:

    いやー全然上手くまとまってないですよ。
    要は最初から22.5ℓ、エンジン仕様数9基と想定して作ればいいだけの話ですから。
    まだ2.5ℓと4基余分にエンジンを強くできますよね?しかも電制はホンダやヤマハ同様フルファクトリーです。
    100M走でボルトに20キロの重りを付けながら走れと言ってるようなものですね。
    インチキと言ってもいいと思います、スポーツ精神もなにもないです。

    • ペロ より:

      追加で無制限のエンジン開発+ソフトタイヤ、これも随分なアドバンテージだと思います。

  6. より:

    直接MotoGPに参加してるわけではないマニェティ・マレッリ社がどうやって
    充分な競争力のあるソフトを作れるつもりなんだろうという以前からの疑問が
    今回の騒動のおかげでわかって、その意味ではすっきりしました
    ただ開幕直前はあんまりですよね。少なくとも一年前にはしてほしかった
    ドルナとドカの落ち着きっぷりを見てると、わざとドカティコルセの名をソフトに残して
    開幕前にホンダヤマハが気づくのを見越していたんじゃないかとうがった見方をしたく
    なります
    すばやくファクトリー2なんて案が出てくるのもあらかじめ準備しておいたんじゃないかと

    • lachirico より:

      『わざと名前を残しておいた…』って言うのに、私も個人的に一票!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP