
『2025 イタリアGP モトGP FP1リザルト&トピックス』
★6月20日(金)、イタリアGP モトGPクラスのFP1が行われた。
★トップ10はアプリリア1名、KTM3名、ドゥカティ4名、ヤマハ1名、ホンダ1名
★ルーキー陣は15位オグラ、18位アルデゲル、21位チャントラ
★アプリリア
首位マルコ・ベッツェッキ(アプリリアファクトリー、昨年はドゥカティ機、VR46ライダーズアカデミー)。新タイヤ(前ハード/後ミディアム)で1.46.199を記録。2位アコスタ選手と同タイムだったが、自己セカンドタイムがベッツェッキ選手の方が上だった。
チームメイトのロレンツォ・サヴァドーリは22位(テストライダー)。最下位。ホルヘ・マルティン代役。今週末は新たなマシン開発作業が始まり、忙しい。
15位アイ・オグラ(アプリリアTrackhouse、昨年はモト2総合首位)。ブリティッシュGP中の膝骨折で手術し、今回が復帰戦。
チームメイトのラウル・フェルナンデスは19位。『アラビアータ1』で転倒、マシン損壊、ケガなし。
★KTM
2位ペドロ・アコスタ(KTMファクトリー、昨年はモトGPルーキー・オブ・ジイ・ヤー)。首位ベッツェッキ選手と同じ新タイヤで同タイム。タイムアタック中に2回コースアウトしたが、好調。
チームメイトのブラッド・ビンダーは3位。新タイヤで自己ベストを記録。
7位マーヴェリック・ヴィニャーレス(KTMテック3、昨年はアプリリア機)。
チームメイトのエネア・バスティアニーニは16位(昨年はドゥカティ機)。
※バスティアニーニ以外は好調なので、KTM機好調と言えるだろう。
★ドゥカティ
4位マルク・マルケス(ドゥカティファクトリー)。ユーズドタイヤ勢トップ。ピットボックスでピッロテストライダーが「調子はどう?」と訊くと、うなずきながら好調であると示した。多分、新カウルを明日試す。
チームメイトのフランチェスコ・バニャイアは8位(VR46ライダーズアカデミー)。マシン停止が何度か上手くいかず、2回コースアウトし、落胆して親指を立てた(下動画)。新カウルを今日試す。ムジェッロ3連勝しているので、木曜会見で、「ムジェッロでの手応えが悪かったら、本当に問題があると言うことだろう」と言っていた。
5位ファビオ・ディ・ジャンナントニオ(ドゥカティVR46)。
チームメイトのフランコ・モルビデッリは14位(VR46ライダーズアカデミー)。
9位アレックス・マルケス(ドゥカティグレジーニ)。
チームメイトのフェルミン・アルデゲルは18位(昨年はモト2総合5位)。
Not quite there yet ↔️
Frustration on display from @PeccoBagnaia ❌#ItalianGP pic.twitter.com/n4YN3XMMcr
— MotoGP™ (@MotoGP) June 20, 2025
Body language speaking volumes there for @PeccoBagnaia ♂️#ItalianGP pic.twitter.com/mTKGrBupeL
— MotoGP™ (@MotoGP) June 20, 2025
★ヤマハ
6位ファビオ・クアルタラロー(ヤマハファクトリー)。『サン・ドナート』でコースアウト。
チームメイトのアレックス・リンスは12位。
11位ジャック・ミラー(ヤマハプラマック、昨年はKTM機)。
チームメイトのミゲル・オリヴェイラは13位(昨年はアプリリア機)。
★ホンダ
10位ヨハン・ザルコ(ホンダLCR)。
チームメイトのソムキャット・チャントラは21位(昨年はモト2総合12位)。
17位タカアキ・ナカガミ(ホンダファクトリー、テストライダー)。ルーカ・マリーニ代役。
チームメイトのジョアン・ミールは20位。
『2025 イタリアGP モトGP FP1リザルト』
(Photo:Motogp.com)