MotoGP

ロレンソ3位『トレーニングミスで体力消耗』2014セパンGP


『ロレンソ:トレーニングを間違えた』

lorenzo-gpone-sepang-gara.jpg


★セパン決勝戦で3位を獲得したホルヘ・ロレンソのコメント。

【一番大きな問題は体力面だった…】
「今回の3週連続レースに向けて、うちではトレーニング内容をいつもより軽めにしようって決めてたんです…疲れ過ぎないようにね。おそらく、そこが間違いでしたね。今回のコンディションは本当にキツくて、僕は他の選手より苦労したんです。序盤では首位に立って…強くプッシュしたけど、エネルギーが落ちてしまって。体調が万全ではなかったですね。」

【フィリップアイランド同様、ロッシ選手とは異なるタイヤを選んでいたが…】
「今日のヴァレンティーノ(ロッシ)は本当に速かった…昨日に比べて、一体どうやったらこんなに改善できたのか興味深いですね。タイヤに関しては、不平不満の類いは一切ありません。奇妙ですよね…柔らかめを選ぶのは大体いつも僕の方なのに、今週末は反対になっていて(※ロレンソ選手はフロントに固めを選択した)。でも、違う選択をしていたからと言って、もっと良い結果になったとは思いませんが。」

【総合2位が遠のいたが…2015年のヤマハ内での待遇に影響する?】
「僕がヤマハに移った1年目から、そう言う違いがあった事はないんですよ。2008年だけは、それぞれ違うタイヤを使いましたが…僕はミシュランで、ヴァレンティーノはブリヂストンでした。多分、(ヤマハでモトGPデビューした)あのシーズンは、ヴァレンティーノの方に注目が行ってたかもしれないけど、2009年以降は何の違いもないですよ。」
2014年10月26日Gpone記事参照)


ちなみに、ロレンソ選手…
今回のセパン戦で…23日(木)にも、タイヤについて次のように話しておりました。
まぁ…その、フィリップアイアランドでの出来事は、まだちょっと消化しきれてないみたいですね…



★ホルヘ・ロレンソがフィリップアイランド決勝戦で使用したタイヤについて、次のように話した。
「多分、僕は英単語を間違えてしまったのかもしれません…タイヤが欠陥品だったなんて言うべきではなかった…でも、何か奇妙な事は起きてたんです。」

【ブリヂストンはセッティングの問題と言っているが…】
「いやぁぁ〜僕のは99%、ヴァレンティーノ(ロッシ)のと同じですからね。」

【ライディングスタイルは違うが…】
「いやぁぁ〜僕は200レース以上こなしてきたんですよ…色々なマシンに乗って、異なるタイヤでね。それでも、こんな問題が起きた事なんて一度もなかった。いや、むしろ僕のライディングスタイルは、常にモトGPクラスの中でも一、二を争うほどソフトだって言われてるんです。実際、(フィリップアイランドでの)レース中盤以降、僕は1周2秒まで減速しなければならなかったんですからね。」
2014年10月23日Moto.it記事参照)

あの…ス、ス、ステマをお一つ…
フィリップアイランド戦での、ロレンソ選手のタイヤ問題に興味がある方は、当メルマガ『風聞〜イタたわGP』のこちらの記事が詳しいですぜ♡

【12号 2014年10月23日 発行】
2014フィリップアイランドGP内輪話
ホルヘ・ロレンソ不服:本当にブリヂストンが悪いのか?



[amazonjs asin=”4847065468″ locale=”JP” title=”ご縁とお役目 ~臨床医が考える魂と肉体の磨き方~ (ワニブックスPLUS新書)”]

ファイト〜一発!!クリックPrego > 人気ブログランキングへ

POSTED COMMENT

  1. のなめ より:

    フォロー記事感謝です

    ジャービスかヤマハ邦人スタッフ、どちらか分かりませんが念入りに諌められたのは間違いなさそうですね
    それにしても何と言うか“ロレ節”は相変わらずでございますな

  2. りゅ より:

    以前、ホルヘのトレーニングについての記事を読んだのだけど。

    ジムのマシントレーニングよりもトレイルランとか自然なバランスやリズムを培うためのプログラムを重視してるんだって書いてあったんですね。
    なるほど彼の美しくオーガニックなパフォーマンスには、いわば長距離ランナー的なトレーニングが必要なのかと納得しながらフムフムと読んだのですが。

    しかし心肺機能や可動域の柔軟性を培いつつ、マシンをあやつる筋力をも増強させなきゃいけないとすれば、プログラムバランスが難しいんだろうなーってつくづく思うんですよね。
    特に身体特性は人それぞれですしね。
    同じプログラムをこなしても同じレスポンスがあるとは限らないし。
    自分のパフォーマンスのためにどんなトレーニングがどのくらい必要なのか・・・多すぎても少なすぎてもいけない難しさは競技種類を問わずトップアスリート共通の悩ましさでしょうね。

    タイヤのことはま、ちょっとしゃべりすぎちゃったかなくらいは確かに思ってるかもww
    でも重要なギアの一つで、ましてシーズン前のテストの時から違和感を感じてたんだからナーバスになっても普通だと思いますw

    FIに続いて悔しいレースになりましたが、ついてくよホル兄!!

  3. shulashushushu より:

    アスリートは本番直前までピークに身体を持って行かなくちゃいけないから大変ですよね。
    筋力・スタミナ・体長…その上マシンセッティングに予選もこなさなくちゃいけませんし。

  4. horizon より:

    今回のコメントには好感が持てますね
    今日はマルケスとロッシの方が単純に速かった
    まぁ逆の場合もあるし、ペドロサが来る日もある
    今やついに四強が復活した気がしますね
    ストーナーがマルケスに変わりはしまいたが^^

    やっぱこういうロレンソの方が好きですね
    欠陥については言い方の間違いは認めてくれた
    実際そこが物議だったんですよね
    しかし本当にタイヤに何かが起こっていたっぽい?
    というよりメディアの質問が最近と特にいじわるな気もしますね
    悪い方に悪い方に誘導しようとしてるところあるし、そういう聞き方されたらねぇ

    ロレンソはブルー・スリーの「友よ水になれ!水はどんな形にもなれ、静かに流れる事も強く打つ事も出来る」とういうフレーズが好きなようで同じようにバターとハンマーは有名ですね
    正にそういう走り方な気がします
    13年に負傷した鎖骨でトレーニングが上手く出来なかったとは今月ライスポ談
    来年は万全で臨んでくるでしょうね
    マルケスは強くなる一方だし、ロッシまで調子を上げてきた
    かつてないほど本気のロレンソが見れるかもしれませんね

  5. ・v・ より:

    後半になってマルケスにもまだ弱点がありそうな感じもしたし、来年は大混戦かも。ロレンソの母国語は英語じゃない、というのもトラブルの一因かもしれませんね。まあ他の選手もそうですが。

  6. りゅ より:

    don’t think !
    Feeeeel!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

 

ITATWAGP | イタたわGP