
『ドヴィツィオーゾ:ドゥカティは兄マルケスの全データを把握し、貴方のことを見直したと思う?』
★5月30日、アンドレア・ドヴィツィオーゾ(39才、2017〜19年モトGP総合2位)が自身のモトクロストラック『04 Park』の竣工式を行った。
★同式典後、ドヴィツィオーゾ元選手が次のように話した。
[ 前半はこちら ]
【いまやマルク・マルケスの全データを把握したドゥカティは、マルク選手とタイトル争いをし続けた貴方のことを再評価していると思う?】
「なんて言うか…ドヴィツィオーゾ支持者の中には、ある事柄に気づいていながら口には出来ないとか、ある特定の考え方をしている人達がいた…そして、今もいるってことは分かってます。
一方、僕のことを、それほど現実的ではない形で認識していたような人達もいましたね…ある事柄を思い込んでしまった人達がね。
間近で把握できるようになると…そうなんじゃないんですか。つまり、以前よりも事実が見えてくると言うか…以前は僕のことをあまり信じてなかった人達が、(当時、どんな状況だったのかを)多少は再評価してるんじゃないんですか。
実際、(マルケスの)強さやカリスマ性を、アプローチの仕方を目の当たりにするわけだから。つまり、いかに違いを生み出してるかを目の当たりにすれば、色々と説明がつくわけですよ。
まぁ、そうした人達は口には出さないでしょうけどね…実際に訊ねて見るほどの間柄でもないし。だから、そう言うことを僕に面と向かって言ってくるようなこともないでしょう。
まぁ、僕らが思ってた事についての裏付けが取れただけって感じの人達もいるんでしょうけどね。」
【ところで、アプリリアvsマルティン問題についてはどう思う?】
「もっと詳しいことが分からないとねぇ…あちこちの記事は読んでみたけど、実際のところは分からないでしょう。特に、契約書の詳細が重要なんだから。
一番の理由が何なのかですよねぇ。金銭的な問題なのか…とにかく、(マルティンは)なんとでも好きなように言えるわけだから。
金銭面なんだとしたら、それは問題ですよねぇ…それぞれ価値観が違うし、それぞれの考えで決定を下すわけだから。
もし最善の選択をするために多少の変更を要求してるってことならば、少しは理にかなってるかもねぇ…まぁ、良いことではないけど。
はたで見てる限りは、『良いことではない』って思いますね…聞こえが良くないでしょ。ただ、今も言った通り、詳しいことが分かりませんからね…だから、どちらか一方を非難することはできませんね。」
[ 完 ]
(参照サイト:『Moto.it』)
(Photo:Instagram)
今のドゥカティの躍進の礎を作った功労者は間違いなくドビちゃんだと思う。
1度だけでもチャンピオン獲らせてあげたかったなぁ…